top of page
沿革
日高スキー研究所 少年スキー教室
この教室は、教育者であり元東京都スキー連盟副会長、
杉並区スキー連盟の創始者で長年会長を務めた、故日高道博氏により始められました。
日高氏の子どもから高齢者まで全ての人たちにスキーを広めたいという考え方により、
昭和52年に初めて木島平スキー場にて開催されました。
昭和55年からは冬休みと春休みの2回の開催となりバッジテストも行われました。
幼稚園の年長さんから小学校3年生まではシルバースクール、
4年生から大学生まではジュニアスクールとして平成13年まで続きました。
雪のない東京の子どもたちにとって、スキーをするためには宿泊を伴って共同生活を
送らなければなりません。
ただスキーというスポーツをするだけでなく、生活面でも多くの成長が見られました。
スキーが大好きになった多くの子供たちは成長し、
また子どもたちのお世話をするようになり、とても素敵なサイクルができました。
多い時にはバス4台を連ね、それでも人数があふれ空き待ちをする子どもたちもいました。
その後バブルの崩壊と子どもの減少から参加人数も減り、
日高氏も高齢となり長い歴史に幕が閉じられました。
日高道博氏亡き後、その理念に基づき、
少年スキー教室にかかわった者たちを中心として実行しているのが現在の教室です。
スノーボードが盛んとなり、若者のスキーヤーが減少した現代。
スノーボードもいいけれど、是非スキーの楽しさを子どもたちに伝えたいと
平成17年3月より再び少年スキー教室を開催しています。
bottom of page