top of page

2025年12月冬季キャンプinかたしな

今年の夏は温暖化が進み猛暑が続きました。冬、雪が降るのか心配ですが、今シーズンの少年スキー教室冬季キャンプも昨年同様、かなしな高原で実施します。

コロナ、インフルエンザなどの対策は引き続き、できる限り行います。

毎年12月は雪があるかないかヒヤヒヤします。雪が足りない場合には丸沼高原に移動することも考慮に入れての計画ですが、移動することなく、かたしな高原スキー場で開催できるように祈っています。

今回は11月1日号の“広報すぎなみ”で公募もいたします。ご兄弟や学校のお友達も誘ってください。

小学生は自分の管理ができる2年生以上とします。その他、保護者説明会(事前説明会)、詳細などはZOOMで行うことにします。申し込まれた方には直接詳細をご連絡いたします。

参加受付された方には、12月初旬に『参加者のしおり』をお送りいたします。

「参加者のしおり」が届いてから、内容をご確認の上お振込ください。

 

日  時 : 2025年12月25日(木) 午後7:00出発~28日(日)午後6:00頃解散

集合場所 : 阿佐谷駅南口広場

場  所 : かたしな高原スキー場 (群馬県利根郡片品村)

宿  泊 : 尾瀬倶楽部 みなもと 群馬県利根郡片品村大字越本1231 TEL:0278-58-2358      

定  員 : 40名 小学2年生以上(初心者から上級者まで)

参 加 費  : 55,000円(小学生)、57,500円(中学生以上)(昼食代、リフト代、おやつ、飲料等を含む)

そ の 他  : 貸しスキーセット(中学生以上:8,100円、小学生5,700円)、

貸しウェア(中学生以上8,100円、小学生5,700円)、貸しヘルメット(中学生以上4,500円)

小学生3,000円) いずれも3日分の料金です。  

       おやつ、飲料は用意します。行きがけの車中分のみご用意ください。

説 明 会  : ネット上での説明会とします。参加受付時に日時、URLは開催数日前にお知らせします。

参加お申し込みの方全員に説明会の前に添付で『参加者のしおり』をお送りします。プリントしたものを欲しい方は、申し込んでください。ZOOM説明会には参加し慣れている方にも全員参加を原則としますが、参加できない場合は資料をお読みください。質問は随時お受けいたします。

講  師 : 全日本スキー連盟指導員及び生活指導担当

主  催 : 日高スキー研究所

共  催 : 常盤ヶ丘アカデミー 

後  援 : 杉並区、杉並区スキー連盟

申込〆切 : 12月16日まで申込順

申 込 先 : 申込書に必要事項を明記の上、HP・e-mail・Faxのいずれかで下記までお申込下さい。

       Fax、又はメールにて申込書に必要事項を書き込んで送信してください。

       HPでのお申し込みも可能です。

参加費は12月18日までに下記口座までお振込みください。

(貸しスキー、貸しウェア、ヘルメットを必要とする場合はその費用もお振込みください)

キャンセル : 1週間前まで無料、それ以降は1万円差し引き返金します。

        団体生活ですので、調子が悪い場合には決して無理をしないでキャンセルしてください。

 

日高スキー研究所: (受付、問合せ)市川 好子 〒167-0031 杉並区本天沼3―16―9 

Mail:h-shonenski@jcom.home.ne.jp   FAX 03-3395-2843 電話 090-8879-3148 

 

振 込 先  : ゆうちょ銀行  10180-91674731  ヒダカスキーケンキュウショショウネンスキーキョウシツ

(『参加者のしおり』がお手元に届いてからお振込ください)

◎健康上の注意事項は問題が起きても責任が持てない場合があります。気になる事は必ずご記載ください。




 



 
 
 

コメント


bottom of page